SSブログ

山田洋次監督も読んでたようです。 [漱石先生]

51XpoK+w0PL__AA160_.jpg写真はこころの表紙です。
ここにも漱石先生が
さる9月2日に舞台「夢・草枕」観賞しました。約二時間の間「非人情の世界」に浸りました。ところで、今熊日新聞に連載中の小説三四郎を読んでいくうちに、映画「男はつらいよ」第16作葛飾立志篇のある1シーンが頭に浮かびました。とらやに下宿する、御前様の姪の礼子の師匠で、大学の考古学の教授田所先生の振る舞いが、三四郎に出てくる広田先生に重なるからです。
田所教授が、とらやの座敷で団子、煙草の煙、お茶の順で口に入れるのを見て、寅さんから「煙草と団子は別々にしないと、煙草食って団子吸っちゃうぞ」とたしなめられる仕草などは、三四郎が上京時の列車で隣り合わせた中学の先生と「鑑定」した髭を生やした男と「同種」の、高校教師の広田が青木堂というカフェか食堂での、「茶を飲んでは、煙草を吸い、煙草を吸っては茶を飲んで、じっと正面を見ていた・・」というくだりがよく似ていると思います。小説三四郎の中で、今後、広田先生がどんな振る舞いをするか、楽しみにしています。
 漱石先生はいろんなところで生きているのですね。

余生或いは一周忌コンサート [音楽.生き方]

小椋佳.jpg9月25日金曜日、タイトルに書いた表題の小椋佳さんのコンサートに行きました。中で音楽劇があり、本人とバンドのメンバー全員に配役とセリフがあり、語りと唄とで小椋さんが進行をしました。簡単にいうと、大岡越前と怪盗鼠男と岡っ引き夫婦の人情劇です。しかし、現代の非人情を静かに、知的にわかりやすく、聴衆にうったえるものがありました。癌を経験し、なおかつ煙草を吸う姿をテレビで見たことがありますが、なかなか潔い姿でした。

久々の更新です。パソコン機種替えました [投稿]

そのうち、新ネタアップします。こうご期待!

9月22日(日)の「八重の桜」の最後に南阿蘇が紹介されます。 [大河]

3月に、元会津若松藩家老、佐川官兵衛が西南戦争で討ち死にした所へお参りに行きました。南阿蘇村の京大火山研究所の下の、西南の役公園の登り口にあります。
終焉碑と会津旗.jpg碑の説明.jpg

くまモン、県知事さんに試食して頂く予定です。 [お仕事]

漱石栞表紙.JPG来週県庁で、くまモンおやつプロジェクトという、熊本県の政策(熊本県の農林水産品を使った製品を奨励するプロジェクト)の試食会があり、私も「漱石まんじゅう」を携えて行ってきます。10数社あるうちの1社だからあまり目立たないと思います。詳細は来週upします。

あれから11年。きみまろみたい? [お仕事]

第24回全国菓子大博覧会九州inn熊本、平たく言えば、菓子博から11年経ちました。4月19日から5月15日まで広島で第26回が開催されます。ちなみに25回は姫路市でした。中国地方や関西方面に行かれる方は、お寄りになったらいかがでしょうか。
詳細は http://www.kashihaku2013.jp/
しぼりやは、漱石まんじゅうを販売します。

9 [大河]

昨日3月3日、佐川官兵衛が西南戦争で討ち死にした所へお参りに行きました。南阿蘇村の京大火山研究所の下の、西南の役公園の登り口にあります。
終焉碑と会津旗.jpg碑の説明.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。